えどがわ区のギフトショップ【雑貨タルト】

えどがわ区にお店を構えるギフトショップ、雑貨タルト。タオル・絵本・ベビー・キッズ・木のおもちゃ・かわいい文房具。いいもの取り揃えてます!

国産木製おもちゃ

休業日:木曜・金曜

営業時間11:00~18:00
営業日の変更等はウェブサイト及び各SNSをご覧ください。)

雑貨タルト公式サイト

雑貨タルト公式ツイッター

雑貨タルト公式インスタグラム

木でできたおもちゃってどうですか?

僕自身、よくDIYをします。

ホームセンターに行って木材を買って、

ちょっとした家具なんか作ったりするんですけど、

なんせ横着なもんで、ヤスリをかけたりという根気の要る作業を

すっ飛ばしちゃうんです。

でもたまに気が向くとやってみる。

するとどうでしょう?

スベスベなんです。

すごく触り心地が良い!

木の良さが出るんです。

(ちなみに僕のお肌はストレスでザラザラです。)

 

ましてやお子さんが直接肌に触れるおもちゃならなおさらです。

当店では気軽に木製品に親しむ事ができちゃいます。

 

f:id:dutchworks:20150826091215j:plain

サンプルもございますので是非直に触れてスベスベ感をお試しください。

(比較用に店長のお肌も用意しております。いらないよねぇ~。)

 

※画像の木製おもちゃはブナ材白木蜜蝋ワックス仕上げとなっております。

 

ちなみに蜜蝋について。

上の木製おもちゃは蜜蝋仕上げです。

ここで気になるのは蜜蝋は人体にどういう影響があるのか?

「1歳以下のお子様に蜂蜜は厳禁!」という

ことをよく耳にします。

これは蜂蜜の中に潜むボツリヌス菌

1歳以下の乳児の未発達な腸管に入り込んだ場合、

増殖し中毒を起こしてしまうからです。

蜜蝋も例外ではありません。

ただボツリヌス菌の芽胞は

高温加熱処理(120℃で4分以上)をすれば問題ないということです。

当店の木製おもちゃに使用されている蜜蝋もメーカーに確認したところ

高温加熱処理済みで問題ないとのことです。

また蜂由来という事で花粉アレルギーも気になるところです。

蜜蝋の中には蜂が集めた花粉も混在しています。

この花粉はアレルギーを引き起こす可能性がありますが、

蜜蝋の融点は60℃です。

蜜蝋が溶けて体内に入れば花粉アレルギーを引き起こす可能性が

ありますが、60℃になってはじめて溶けるので、

例えば熱湯に浸けたあとにすぐに口に入れる、または触るなど

極めてまれなケースにのみ発生するとのことです。

上述の通り安全面にも配慮された当店の国産木製おもちゃを

是非ご覧になってください。

 

以下はメーカーホームページです。

www.mokuyusya.com