えどがわ区のギフトショップ【雑貨タルト】

えどがわ区にお店を構えるギフトショップ、雑貨タルト。タオル・絵本・ベビー・キッズ・木のおもちゃ・かわいい文房具。いいもの取り揃えてます!

木のおもちゃ 入荷 2023 6月

2023年6月入荷の木のおもちゃのご紹介。

アクティビティキューブ

アクティビティキューブ

一つで6通りの遊びができ、さらに子供の想像力を育むマルチおもちゃ。

イギリスのメーカーLe Toy Van(ル・トイ・ヴァン)の木製知育玩具です。

開け閉めの動作やアルファベット、数字も学べ、音を奏でることができる1個6役。

ヨーロッパの安全基準、CEマークも取得しています。

対象年齢は2歳以上です。

雑貨タルトのヤフー店(たるどや商店)でも購入できます。店舗受け取りも可能です。

(品切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。)

 

Mrマッシュルーム

Mrマッシュルーム

ハンマートイがかわいいきのこになったおもちゃです。

こちららも人気のとんとんたたくハンマートイです。

こどもはたたくという動作がとにかく好きです。このようなおもちゃで遊ぶことにより物の動きや力加減を感覚的に学ぶことができます。

アクティビティキューブ同様Le Toy Van(ル・トイ・ヴァン)製でCEマーク取得玩具です。

対象年齢は1歳から2歳以上。

■Le Toy Van(ル・トイ・ヴァン)■
Le Toy Van は1995 年に Georges Le Van によってサリー州(イングランド)で設立された家族経営の企業です。25 年にわたりLe Toy Van は現代的なスタイルを備えた伝統的で倫理的に作られた高品質な製品として木製玩具の世界で信頼される企業になりました。
滑らかなラバーウッドなどの天然素材とハンドスクリーン印刷から水性染色までのさまざまな技術を使用した、これらの精巧なおもちゃは世界中の子供たちから愛されています。

 

雑貨タルトのヤフー店(たるどや商店)でも購入できます。店舗受け取りも可能です。

(品切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。)

 

パウンドアンドタップベンチ

パウンドアンドタップベンチ

HAPE社のハンマートイ+シロフォンのおもちゃです。

ハンマーでたたいた球が落ちると下にあるシロフォンの上を転がり落ち音を奏でます。(※音階はありません。)シロフォンは取り外せるので楽器単体としても使用できます。物が落ち音が鳴ることで木と金属という異なる素材がぶつかったときどのような音が鳴るのかを学びます。子供たちは日々起こることを吸収し学習します。多種多様な現象を肌で感じる事は発達過程の脳に良い刺激となります。

なにより楽しいですよね!

対象年齢は1歳以上。

■HAPE(ハペ)■
HAPEはドイツの木製玩具の会社です。遊んで身につく考える力を理念に1986年に設立されました。
カラフルなデザインに加え、世界の主要な玩具安全基準に適合した製品を販売しています。

雑貨タルトのヤフー店(たるどや商店)でも購入できます。店舗受け取りも可能です。

(品切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。)

 



 

母の日にこんなもの作ってみました。

皆さんこんにちは。

雑貨タルトは当面休業予定です。

ところが今週の日曜日は母の日です。

母の日用にギフトを用意してご提供できればいいのですが、現状当店では難しい状況です。なのでとりあえずこんなもの作ってみました。

f:id:dutchworks:20200506180221j:plain

肩たたき券母の日バージョン

ハガキサイズに印刷しました。肩たたき券です。

f:id:dutchworks:20200506180049j:plain

裏面にはメッセージを記入できます。

f:id:dutchworks:20200506180157j:plain

そっけない感謝の言葉です。一生懸命かけば伝わるかな。使用期限というか5回まで有効です。肩をたたいたらチェックしてください。無限にやり続けてもいいので、そういう方はチェックしないでね。

下の画像より印刷してみてください。

肩たたき券と自由に使える券をご用意しました。

f:id:dutchworks:20200506163844j:plain

肩たたき券母の日

f:id:dutchworks:20200506163749j:plain

自由に使える券

 

布マスクについて

来週4月20日より「手作りガーゼ布マスクおよびポリエステル製の洗えるマスク」(以下”布マスク”と記載)を臨時で販売いたします。

只今雑貨タルトは休業中ですが、布マスクの入荷がございますので雑貨屋の部分のみ臨時で営業させていただきます。引き続きカフェの営業は休止を継続いたします。雑貨コーナー臨時営業予定日は以下の通りです。

2020年

4月20日(月)・4月21日(火)・4月22日(水)・4月24日(金)

4月25日(土)・4月26日(日)

※マスク完売となりましたら営業予定日変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

 

●布マスクについて購入前にご理解いただきたい事

 

布マスクはフィルターとしての機能が弱いということをアメリイリノイ大学の研究者らが公表しました。

またアメリカ国立労働安全衛生研究所の実験によると、微粒子に対するフィルター効果は以下の通りだそうです。

  • N95マスク(医療現場などで使うマスク)は95%以上。

  • タオルが40%前後、

  • 布マスクは10~30%程度

  • スカーフが10~20%程度

 

タオルを巻くというのも一つの手のようです。

上記の内容から医療関係者以外の一般の方が使うマスクとしては不織布のサージカルマスクが理想的ですが、基本は感染を防ぐというより感染を広げないのが一般的な不織布マスクの役割であることもご理解ください。

ただ現在不織布のサージカルマスク(いわゆる使い捨てマスク)のほとんどが中国製です。当店でも仕入れ可能ですが、卸値が高騰しております。おそらく通常の利益を乗せると50枚入りで¥5,000ほどになってしまうのではないでしょうか。事業規模の大きな会社であれば大量に仕入れもできて、ある程度原価を落とすことも可能かもしれません。

この価格での販売しかできない当店では不織布マスク仕入れを断念しました。そして何より、医療関係者が上記のN95以外のマスクを使用しないわけでもありません。医療現場の安定を考えると優先して供給しなくてはならない場所もおのずとわかってきます。

現在不織布マスクの国内メーカーによる国内生産を行っているとニュースで耳にします。生産の安定が可能になれば価格も購入しやすい値段に落ち着き、広く一般の方へ行き渡ることになると思います。それまでの間、上記効果しかありませんが日々使う人込み以外で使用するマスクとして、不織布マスクの安定供給までのつなぎマスクとして「布マスク」でも構わないというお客様は4月20日(月)より当店に足をお運びください。

 

手作りガーゼマスク 1枚300円(税込)

手作りガーゼマスク

手作りガーゼマスク

※柄は1点ものです。同じ柄はない場合がございます。

 

 

 

手作りガーゼマスク子供用 1枚250円(税込)

手作り子供用ガーゼマスク1枚250円

手作り子供用ガーゼマスク 

※柄は1点ものです。同じ柄はない場合がございます。耳のひもは結わくタイプです。

 

 

 

ポリエステル製洗えるフィットマスク 3枚入650円(税込)

ポリエステル製洗えるフィットマスク 3枚入650円

ポリエステル製洗えるフィットマスク 3枚入650円

※柄は白のみです。モデルは大した男ではありません。

 

 

冬ごもり

急に寒くなってきました。

どうぶつたちの冬ごもりの準備は終わったでしょうか?

おや?リス君。冬ごもりの準備は終わりましたか?

「これで最後だよ。」

瓶いっぱいに、何かの種を詰めて背負っていますね。

なんの種だろう?

 

f:id:dutchworks:20191115160646j:plain

冬ごもりのリス

ピーナッツは入ってないようです。

雑貨タルト絵本カフェ

雑貨タルト新装開店及びタルト絵本カフェです。

雑貨屋スペースは以前のまま、店舗の奥にカフェスペースを設けました。

フリードリンクの時間課制カフェです。

Wi-Fi・電源使用可能です。

ケーキを無料でおひとつおつけします。

(小学生未満はフリードリンクのみです。)

 

 

f:id:dutchworks:20190930175923j:plain

レギュラープラン

f:id:dutchworks:20190930175804j:plain

90分プラン




 

 

雑貨タルト絵本よみきかせ開催決定!!

雑貨タルトからのッセージ

 

本よみきかせ開催決定です。

 

なさん、お待ちかねのよみきかせイベント!

 

ぁ、お声がけのうえ、ご参加ください!参加費無料!!

 

~、どうしようかなぁ?」と悩まれているあなた!

 

るいは、「子どもが集中してくれるかな?」と心配しているあなた!

 

ゆうなんて付けないで!一緒にワクワク体験しましょう!

 

まんせずに外に出ましょう!

 

っても楽しいイベントですよ!

 

れしい瞬間がきっと待ってます!!

 

 

f:id:dutchworks:20180226150931j:plain

 

 ※写真の絵本はイメージです。イベント当日に読み聞かせする絵本ではありません。

予めご了承ください。

 2018年3月24日 土曜日

 開場 10:30~

 開演 11:00~

 

第10回絵本よみきかせ開催決定!

10th ehon yomikikase!!

第10回目となります、雑貨タルト絵本よみきかせの開催が決定いたしました。

10回目ですよ。9+1の10です。間違いありません。ん?6+4かな・・・・・・?

 

毎回ボランティアでいらしていただく「絵本よみきかせマイスター®」の方がその場にあった絵本を選書しながら、よんでくれるので、とっても盛り上がるんです!

f:id:dutchworks:20171104163338j:plain

 

 

また絵本の読み聞かせ以外にも楽しいパフォーマンスを間に挟むので、参加するお子様達の目も毎回クギヅケです!!

2017年12月3日 日曜日

開場 午前10:30~

開演 午前11:00~

 

上記の通り開催いたします。

 

お気軽にご参加ください。

参加費は無料です。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。

 ※写真の絵本はイメージです。イベント当日に読み聞かせする絵本ではありません。

予めご了承ください。

お問い合わせフォームよりお問い合わせの場合はメールアドレスを十分ご確認ください。

雑貨タルトお問い合わせフォーム

 

 

Halloween!!

ハロウィン。

って日本人からしたら何だかよく理解はしていませんが、もともとはケルト人が起源で、秋の収穫を祝うことや、豊穣を願うための魔除けのようなイベントと位置づけられているそうです。

長い歴史をもつと本来の意味合いから遠ざかってしまう事は稀ではありませんよね。

日本でも秋祭りは秋の豊作を神様に感謝するというものなので近いものだと思います。

Thanksgiving Dayにも似ていますよね。

ということで雑貨タルトでは10月23日(月)より31日(火)まで、

Trick or Treat」  (【いたずら もしくは もてなし】直訳!)

でお子様お一人様にお菓子1袋プレゼントです!!

f:id:dutchworks:20171021165305j:plain

Trick or Treat」って一応言ってね!

 

第9回絵本読み聞かせ開催決定!

第9回絵本読み聞かせの開催が決定いたしました。

「9」にちなんだことわざ・・・・・・。

「猫に九生あり」

ネコは9個の命を持っていて9回生まれ変わることができるとか何とか・・・・・・。

 f:id:dutchworks:20170724150726j:plain

 ※写真の絵本はイメージです。イベント当日に読み聞かせする絵本ではありません。

予めご了承ください。

2017年8月27日 日曜日

開場 午前10:30~

開演 午前11:00~

 

上記の通り開催いたします。

毎回、赤ちゃんから未就学児までご参加いただいております。

「うちの子は集中して聞いてくれるかな?」などの心配は要りませんよ。

お気軽にご参加ください。

参加費は無料です。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。

※ウェブサイトよりお問い合わせいただいたお客様がいらっしゃいましたが、メールアドレス欄のアドレスが誤っていた可能性があり、返信のご連絡が出来ません。お問い合わせフォームよりお問い合わせの場合はメールアドレスを十分ご確認ください。

雑貨タルトお問い合わせフォーム

 

布のおもちゃ特集

皆さん、布のおもちゃをご存知ですか?

まず真っ先に思い浮かべるものはぬいぐるみでしょうか?

しかし今では色々な布製おもちゃが出ています。

「コロコロコロリン」は6ヵ月から遊べるおもちゃです。

f:id:dutchworks:20170711161522j:plain写真ではわかりにくいですが、中のてんとう虫くんをとりはずしてコロコロ転がすこともできます。

税抜き1600円です。

 

輪投げゲームの出来る布おもちゃもあります。

「ふわふわなげっこ」。

f:id:dutchworks:20170711163846j:plain

どうぶつのおかおがついたわっかを棒に投げ入れてあそびます。

対象年齢は1歳から。中に鈴が入っているので音を楽しみながらもあそべます。

税抜き2500円。

 

いろいろなことに挑戦できるおもちゃもございますよ。

「はじめてのぼうけん」はボタンはずしや靴ひもなど、いろいろな仕掛けがあります。

f:id:dutchworks:20170711163903j:plain

f:id:dutchworks:20170711163923j:plain

対象年齢は1歳半からです。

税抜き2300円です。

 

布の絵本として

「いないいないばあ」「ジャングルファン」などがございます。

定番のいないいないばあを布絵本にしたもの。

f:id:dutchworks:20170711163951j:plain

税抜き1350円。

 

英単語を絵を見て学べる布絵本。

f:id:dutchworks:20170711164026j:plain

税抜き1800円。

布の絵本はどちらも6ヵ月からお楽しみいただけます。

 

 

布のおもちゃは柔らかいので万が一お子様に当たってもけがをしにくく、洗うことが可能なのでとても衛生的です。

 

布のおもちゃ特設コーナーを是非一度ご覧ください。

 

第8回絵本よみきかせ開催決定!

第8回雑貨タルト絵本よみきかせの開催が決定いたしました。

ついに末広がりの第8回目となりました。

元気な子、人見知りな子、いろんな子達が毎回集まってくれて、とてもにぎやかです。是非この雰囲気を親御さんもリラックスしながら楽しんでいただけると幸いです。

f:id:dutchworks:20170504181653j:plain

日時は下記の通りです。

2017年5月28日 日曜日

開場 10:30~

開演 11:00~

参加費は無料です。

お誘い合わせの上、ご参加ください!

第7回絵本読み聞かせ開催決定!

雑貨タルトの「絵本読み聞かせ」イベントの開催日のご紹介です。第7回を数えました。

f:id:dutchworks:20170227153112j:plain

 

今回も楽しくなること間違いなし!って言い過ぎかな?

日程は下記の通りです。

2017年3月26日 日曜日

開場 午前10:30~

開演 午前11:00~

30分から1時間程度のイベントです。

参加費無料なのでお誘い合わせの上、お気軽にお立ち寄りください。

千代治のくつ下再入荷!

千代治のくつ下が再入荷です。

履きやすく暖かいマーブル編みくつ下は当店でもリピーター続出の人気商品です。足首部分はゆるく編まれているのも特徴的です。寒い日が続き千代治さんの工場も生産が追いつかず、現在発注ができない状態です。(2016年1月現在)

当店では昨年発注していた分がようやく入荷しました。

f:id:dutchworks:20170114162004j:image

足底はぶ厚く編まれていますが、それでも靴を履くのに支障をきたしません。

寒い季節の家履きとして私は使用しています。

f:id:dutchworks:20170114162149j:image

価格600円+税。